nanami*made › 2011年11月
2011年11月30日
えぇ?!えぇ?!のワークショップ。
ただ今
作品展を開催させていただいている
ちろる庵さまで
ワークショップをさせていただいてきました。
本日の生徒さんは
ブロガーさんでもある
“山のれすとらん”の奥様。
おかみのはっちゃん^^
はっちゃんとは、アメブロでもどすごいでも
ブログではお話しているものの
会うのは初めて^^
と思ったら・・・
名刺をいただいてビックリ。
名刺はご主人のお名前だったのですが・・・・
『え?この名前は・・・(・ω・ノ)ノ 』
なんと、高校の後輩さんでした(;^_^A
ご主人と同級生同士という奥様も
もちろん後輩(;^_^A
話をしてると
えぇ~~~~~~?!
えぇ~~~~~~~?!!!の連続(笑)
さらに話していると
中学も同じ??(・ω・ノ)ノ
またまた
えぇ?!えぇ?!の連続(爆)
狭い・・・世間は狭すぎるorz
でも、今までよりもさらに親近感が沸いて
山のれすとらん、絶対行くぞ~!!!って思いました^^
さて・・
本題。
ワークショップは

いつものごとく、花材たっくさん用意して悩ませる
“どS”授業(笑)
あ。
実は、たまたま、私の知り合いが
作品展を見に来てくださってて
ご一緒に座って見ていただきました。
なので、ゲスト付きの授業となりました^^
えぇ?!えぇ?!なんて騒ぎながらも

こんな素敵なナチュラルリース完成☆
完成後は、ケーキセットをいただきながら

またまた
えぇ?!えぇ?!話に花が咲きました( *´艸`)
はっちゃん、
参加してくださってありがとうございました^^
ご主人によろしくね^^
12時少し過ぎた頃 お開き。
私は、その後 名古屋に仕入れに行ったのですが
入れ違いに
アリアスちゃんが Kさんと
作品展を見に来てくださったようです。
アリアスちゃん、Kさん
ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノワーィ
クリスマス花雑貨作品展は
ちろる庵にて4日(日)までです^^

お時間のある方、是非いらしてくださいね~(*´ー`*)
作品展を開催させていただいている
ちろる庵さまで
ワークショップをさせていただいてきました。
本日の生徒さんは
ブロガーさんでもある
“山のれすとらん”の奥様。
おかみのはっちゃん^^
はっちゃんとは、アメブロでもどすごいでも
ブログではお話しているものの
会うのは初めて^^
と思ったら・・・
名刺をいただいてビックリ。
名刺はご主人のお名前だったのですが・・・・
『え?この名前は・・・(・ω・ノ)ノ 』
なんと、高校の後輩さんでした(;^_^A
ご主人と同級生同士という奥様も
もちろん後輩(;^_^A
話をしてると
えぇ~~~~~~?!
えぇ~~~~~~~?!!!の連続(笑)
さらに話していると
中学も同じ??(・ω・ノ)ノ
またまた
えぇ?!えぇ?!の連続(爆)
狭い・・・世間は狭すぎるorz
でも、今までよりもさらに親近感が沸いて
山のれすとらん、絶対行くぞ~!!!って思いました^^
さて・・
本題。
ワークショップは

いつものごとく、花材たっくさん用意して悩ませる
“どS”授業(笑)
あ。
実は、たまたま、私の知り合いが
作品展を見に来てくださってて
ご一緒に座って見ていただきました。
なので、ゲスト付きの授業となりました^^
えぇ?!えぇ?!なんて騒ぎながらも

こんな素敵なナチュラルリース完成☆
完成後は、ケーキセットをいただきながら

またまた
えぇ?!えぇ?!話に花が咲きました( *´艸`)
はっちゃん、
参加してくださってありがとうございました^^
ご主人によろしくね^^
12時少し過ぎた頃 お開き。
私は、その後 名古屋に仕入れに行ったのですが
入れ違いに
アリアスちゃんが Kさんと
作品展を見に来てくださったようです。
アリアスちゃん、Kさん
ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノワーィ
クリスマス花雑貨作品展は
ちろる庵にて4日(日)までです^^

お時間のある方、是非いらしてくださいね~(*´ー`*)
2011年11月30日
新作 ミニ黒板。
昨日、
はっぴーらいふさんとのコラボ作品・・
その下地を作ってきてくれたので
早速 イッコ作ってみました。

ミニミニ黒板。
ちゃんと、チョーク置く場所もあります^^
スタンディングにも、壁掛けにもなるので
用途は色々あるかと^^
これは、可愛い感じにしたので
子供部屋に置いて
ママとの伝言板に使うのも良いかもね( *´艸`)
日航のイベントに持って行きます。
今回の日航は
はっぴーらいふさんとコラボ出店。
ご主人の木工作品も、盛りだくさん用意してます。
シェルフとか、キッズチェアとか
インテリア雑誌から飛び出してきたみたいな
素敵な作品ばかりです。


奥様のあやちゃんも
布小物のジャンルを飛び越して
色々作ってくれたので
今回は、ちっちゃなブースに色んなものが並んで
お店を覗くだけでも ワクワクしちゃいますよ( *´艸`)
私も、ただ今 ちろる庵さんの作品展に展示している
クリスマス雑貨やリースを
お値打ち価格でご提供します。
もうね。。持ってけドロボー!ってな感じで
年末特売セール状態ですよ(;^_^A
12月7日(水)ホテル日航豊橋の
Craft+Zakkaマーケットに ぜひ遊びに来てくださいね^^
はっぴーらいふさんとのコラボ作品・・
その下地を作ってきてくれたので
早速 イッコ作ってみました。
ミニミニ黒板。
ちゃんと、チョーク置く場所もあります^^
スタンディングにも、壁掛けにもなるので
用途は色々あるかと^^
これは、可愛い感じにしたので
子供部屋に置いて
ママとの伝言板に使うのも良いかもね( *´艸`)
日航のイベントに持って行きます。
今回の日航は
はっぴーらいふさんとコラボ出店。
ご主人の木工作品も、盛りだくさん用意してます。
シェルフとか、キッズチェアとか
インテリア雑誌から飛び出してきたみたいな
素敵な作品ばかりです。


奥様のあやちゃんも
布小物のジャンルを飛び越して
色々作ってくれたので
今回は、ちっちゃなブースに色んなものが並んで
お店を覗くだけでも ワクワクしちゃいますよ( *´艸`)
私も、ただ今 ちろる庵さんの作品展に展示している
クリスマス雑貨やリースを
お値打ち価格でご提供します。
もうね。。持ってけドロボー!ってな感じで
年末特売セール状態ですよ(;^_^A
12月7日(水)ホテル日航豊橋の
Craft+Zakkaマーケットに ぜひ遊びに来てくださいね^^
2011年11月29日
見に来てくれて ありがとう。
今日は、やっと
ちろる庵に、作品展の様子を見に行けました。
開催が始まってから
リーフ足りてるかな?
名刺切れてないかな?
ゲストブック、どなたか書いてくださってるかな?
と、気になってはいたものの
とにかく忙しくて
なかなか行けなくて。。(´;ω;`)
でも、今日は
皆さん勢ぞろいしてくださるということで
仕事が終わってから
いざ ちろる庵へヽ(´∀`*)ノ
着いたら ソレイユさんがお友達といらしてて
ちょっとだけですが お話できました(///∇//)
そして、今日集合してくれたのは
トムママ
あろえちゃん
オレンジサン
はっぴーらいふのあやちゃん
そして、白1点?女子会入会OKのマグさん。
私を含め 6人も集まると
話題は色々・・そして尽きない( *´艸`)
ミッキーとお友達になるお話から(笑)
もう来週じゃん!!!の、日航のイベント話から
なんすか?!それ??の『すかふぇ』話
あろえちゃん汗だくの、クリエイターズの話も^^
結局、2時間以上話してました(;^_^A
あ。もちろん、作品も穴が開くほど見てくれてました(///∇//)
オレンジサン大好物の

あんみつぅ~~~!
美味しそう!
みなさん、お忙しい中 来てくださって
本当にありがとうございました(*´ー`*)
自分の作品展をみんなに見てもらえて
とっても幸せな時間でした。
ヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
ちろる庵に、作品展の様子を見に行けました。
開催が始まってから
リーフ足りてるかな?
名刺切れてないかな?
ゲストブック、どなたか書いてくださってるかな?
と、気になってはいたものの
とにかく忙しくて
なかなか行けなくて。。(´;ω;`)
でも、今日は
皆さん勢ぞろいしてくださるということで
仕事が終わってから
いざ ちろる庵へヽ(´∀`*)ノ
着いたら ソレイユさんがお友達といらしてて
ちょっとだけですが お話できました(///∇//)
そして、今日集合してくれたのは
トムママ
あろえちゃん
オレンジサン
はっぴーらいふのあやちゃん
そして、白1点?女子会入会OKのマグさん。
私を含め 6人も集まると
話題は色々・・そして尽きない( *´艸`)
ミッキーとお友達になるお話から(笑)
もう来週じゃん!!!の、日航のイベント話から
なんすか?!それ??の『すかふぇ』話
あろえちゃん汗だくの、クリエイターズの話も^^
結局、2時間以上話してました(;^_^A
あ。もちろん、作品も穴が開くほど見てくれてました(///∇//)
オレンジサン大好物の
あんみつぅ~~~!
美味しそう!
みなさん、お忙しい中 来てくださって
本当にありがとうございました(*´ー`*)
自分の作品展をみんなに見てもらえて
とっても幸せな時間でした。
ヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
2011年11月27日
クリスマスリース ワークショップ(めーぷる)
本日も、またまた
ワークショップを開催させていただきました。
今日の会場は
蒲郡市三谷町の 小麦茶房めーぷるさん。
ココは、私の委託先でもあります^^
本日の生徒様は3名様。
めーぷるの2階をアトリエにされている
ビーズ作家のKさまと そのお友達2名様でした。
仲良しさん同士なので
始まる前から 和気藹々。
でも、作り始めると
みなさん、目が真剣です^^

今回も、花材をたくさん持っていったので
選ぶのに苦労されてましたが
それも、また楽しそう( *´艸`)
お1人は グルーガンも初めて・・
と おっしゃってた割には
すぐに使い慣れて
サクサクッと 1時間半ほどで みなさん完成。



それぞれに個性があって
素敵なリースが出来ましたヽ(´ー`)ノ

なにやら
カッコいいイーゼルを持ち出して
撮影会されてましたよ^^

めーぷるママも 作りたかったみたいですが
焼き菓子作りが忙しいみたいで
羨ましそうに、時々 2階を覗きにいらしてました(笑)
完成後は めーぷるママ特製の
美味しいパイをいただきながら歓談。

ここでも、地元話に花が咲いて
とっても楽しそうでした。
蒲郡のお話は、チンプンカンプンだったので(笑)
その間に私は
めーぷるさんに納品されている
新しい雑貨たちを パシャパシャ


店内もすっかりクリスマスでした^^
めーぷるさん、みなさん、ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
ちょっと薄暗くなった海岸通りには
キラキラ光る誘惑がありましたが
(ヨットハーバーのイルミネーション)
今日は グッと我慢して帰って来ました(;^_^A
本日、私もめーぷるさんに
クリスマス雑貨&リースを
何点か納品してきました。

お近くの方、良かったら覗いてみてくださいね^^
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
ちろる庵での
クリスマス花雑貨作品展
来週までです。
本日、東愛知新聞に掲載されていました。
(顔は載ってないですよ~(;^_^A )
東愛知新聞さま
ちろる庵さま
ありがとうございました。
なかなか、ちろる庵さんに伺えないのですが
やまちゃんのお話だと
じっくり見てくださってる方も
たくさんいらっしゃるとか。
本当にありがとうございます。
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
ワークショップを開催させていただきました。
今日の会場は
蒲郡市三谷町の 小麦茶房めーぷるさん。
ココは、私の委託先でもあります^^
本日の生徒様は3名様。
めーぷるの2階をアトリエにされている
ビーズ作家のKさまと そのお友達2名様でした。
仲良しさん同士なので
始まる前から 和気藹々。
でも、作り始めると
みなさん、目が真剣です^^
今回も、花材をたくさん持っていったので
選ぶのに苦労されてましたが
それも、また楽しそう( *´艸`)
お1人は グルーガンも初めて・・
と おっしゃってた割には
すぐに使い慣れて
サクサクッと 1時間半ほどで みなさん完成。



それぞれに個性があって
素敵なリースが出来ましたヽ(´ー`)ノ

なにやら
カッコいいイーゼルを持ち出して
撮影会されてましたよ^^

めーぷるママも 作りたかったみたいですが
焼き菓子作りが忙しいみたいで
羨ましそうに、時々 2階を覗きにいらしてました(笑)
完成後は めーぷるママ特製の
美味しいパイをいただきながら歓談。

ここでも、地元話に花が咲いて
とっても楽しそうでした。
蒲郡のお話は、チンプンカンプンだったので(笑)
その間に私は
めーぷるさんに納品されている
新しい雑貨たちを パシャパシャ



店内もすっかりクリスマスでした^^
めーぷるさん、みなさん、ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
ちょっと薄暗くなった海岸通りには
キラキラ光る誘惑がありましたが
(ヨットハーバーのイルミネーション)
今日は グッと我慢して帰って来ました(;^_^A
本日、私もめーぷるさんに
クリスマス雑貨&リースを
何点か納品してきました。

お近くの方、良かったら覗いてみてくださいね^^
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
ちろる庵での
クリスマス花雑貨作品展
来週までです。
本日、東愛知新聞に掲載されていました。
(顔は載ってないですよ~(;^_^A )
東愛知新聞さま
ちろる庵さま
ありがとうございました。
なかなか、ちろる庵さんに伺えないのですが
やまちゃんのお話だと
じっくり見てくださってる方も
たくさんいらっしゃるとか。
本当にありがとうございます。
◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆
2011年11月26日
東愛知新聞より取材の電話。
仕事から、帰ってきて
先ほど遅いお昼を食べ
あー眠い…でも作らなきゃ。。
でも、眠い。
ちょっとだけなら、寝ても良いよね~
( ̄q ̄)zzz
30秒経過
携帯鳴る。
「もひもひ( ̄q ̄)」
「もしもし。こちら東愛知新聞と申します。」
え?!
作品展の取材の電話でした!!(゜ロ゜ノ)ノ
いっきに目が覚めた。
あー、ビックリした。
しまった!
いつ掲載か、聞くの忘れちゃった(^_^;)
先ほど遅いお昼を食べ
あー眠い…でも作らなきゃ。。
でも、眠い。
ちょっとだけなら、寝ても良いよね~
( ̄q ̄)zzz
30秒経過
携帯鳴る。
「もひもひ( ̄q ̄)」
「もしもし。こちら東愛知新聞と申します。」
え?!
作品展の取材の電話でした!!(゜ロ゜ノ)ノ
いっきに目が覚めた。
あー、ビックリした。
しまった!
いつ掲載か、聞くの忘れちゃった(^_^;)
2011年11月25日
今朝の訪問者。
職業を公にはしていませんが
仲間内は、もちろんご存知。
時々、色んな人が現れるんです^^
先週はnaomariaちゃんが。
あれ?先々週だっけ?(;^_^A
オサレな人が立ってるなぁ~と思ったら
naomariaちゃんだった^^
そして今日は、朝から
ふかっちゃんが現れた^^
今日は と~~~ってもゆるい朝だったので
ほんのちょっとだけど、お話したね( *´艸`)
なぁんか、ゆるキャラのふかっちゃんが
すっごく頑張ってる話を聞いたら
私も、もっとガンバならなくちゃダメか?って
弱火になってたトコに再点火しました(燃)
で、新作思いついちゃったもんね~( *´艸`)
今度の新作は
はっぴーらいふとのコラボ作品になる予定。
日航に間に合うか?!
その前に・・
明星さんに出品する作品を仕上げなくちゃ(;^_^A
仲間内は、もちろんご存知。
時々、色んな人が現れるんです^^
先週はnaomariaちゃんが。
あれ?先々週だっけ?(;^_^A
オサレな人が立ってるなぁ~と思ったら
naomariaちゃんだった^^
そして今日は、朝から
ふかっちゃんが現れた^^
今日は と~~~ってもゆるい朝だったので
ほんのちょっとだけど、お話したね( *´艸`)
なぁんか、ゆるキャラのふかっちゃんが
すっごく頑張ってる話を聞いたら
私も、もっとガンバならなくちゃダメか?って
弱火になってたトコに再点火しました(燃)
で、新作思いついちゃったもんね~( *´艸`)
今度の新作は
はっぴーらいふとのコラボ作品になる予定。
日航に間に合うか?!
その前に・・
明星さんに出品する作品を仕上げなくちゃ(;^_^A
2011年11月24日
クリスマスリース&雑貨 ワークショップ in メイシーカフェ
本日、メイシーカフェにて
今期、2回目のクリスマスリース&雑貨の
ワークショップを行ってきました。
今日は、お一方、お家の都合でキャンセルとなり
4名の参加者で賑わいました^^
っていうか、みんな仲間内だから
ワイワイガヤガヤと とにかく騒がしい(笑)
準備あるし・・と 30分前に行ったのに
すでに、1人を除いて勢ぞろいしてるし(;^_^A
もしかして、あまりの眠さに
時間間違えたかと思ったし(滝汗)
ぼや~っとしてる私に喝を入れてもらい
素材を並べていざ開始!
おっと~・・・みんな真剣。

本日の参加者
Sさん
Aさん
Oさん
何故か、メイママ(笑)
Sさんとメイママは クリスマスリース。
AさんとOさんは雑貨です。


リースは、見本を作っていって
この通りにパーツをつけていってね^^と
目と手と口で教えたのですが
雑貨は、おうち型のスタンドに
たっくさんのパーツを出して
『好きなようにデコって^^』と
ちょっとSな指導(笑)
でも、こういうの結構みんな好きだよね?( *´艸`)
だってね、リースってある程度基本があるけど
雑貨なんて、自由自在のなんでもあり☆
一応『花雑貨』をうたってるので
お花のパーツはいっぱい用意しましたよ^^
で、とにかく手際がいいのがSさん。
見本見ながら ほとんど私は何もしなくても
あっという間に出来上がり☆

おぉおおおおおおお!お見事!
どっちが見本か わからないくらい(;^_^A
素晴らしいです!
そして、よしえちゃんが帰っちゃったから
お客さんが現れたりして ワタワタしてたメイシーママも

こ~~んな素敵なリースのできあがり!!
さすが乙女カフェのオーナー(*ノ▽ノ)
カワイイリースが出来ました(*´ー`*)
これは、お店のリースにするんだって^^
早速飾ってあるから、お店に行ったら見てみてくださいね~♪
そして、雑貨チーム。

なんだぁ~~~~~~(≧ω≦)
カワイイ!カワイすぎるぅ~~~
こんなお家に住みたいっっ!
Aさんの作品です。
こういう可愛らしい発想 真似したいなぁ~
うんうん、勉強になります!
これは、A家のトイレのインテリアになるそうです。
トイレにもクリスマス☆
おっしゃれ~~~~( *´艸`)
次々と作品が出来上がってるなか・・
ん?
あれ?
おや?

まだ1人・・・モクモクと作業してる人が(笑)
Oさん、かなりこだわって作っております。
おーい。
みんなもう、スウィーツ食べちゃったよ~~~(笑)
こだわってこだわって完成した作品が
この作品。

やばくないか?
私より 全然センスある作品(☉ε ⊙ノ)ノ
素敵過ぎる。
真っ赤な薔薇が、このハウスにこんなに映えるんだね・・
知らなかったorz
メモしなくちゃφ(・ω・ )
これはOさんのお店に置くんだって^^
行ってみたい!
これで、無事みんな終了^^
やっと眠気も覚めてきて
気がついたら、しめ縄リース講座決まってた(。´・ω・)アレ?
毎回思うんだけど
講座開いてるっていうより
私が勉強させてもらってる感が強いです^^
だから、ワークショップはやめられない(;^_^A
楽しいしね^^
年内 あと4回。
夕飯食べたらまた眠くなってきた。
とりあえず 今日は早めに寝ます。
参加してくださったみなさん
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
また次回、よろしくお願いしまぁす。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
(参加者さんへ)
本日の作品画像、ご自由にDLして持ってってくださいね~^^
今期、2回目のクリスマスリース&雑貨の
ワークショップを行ってきました。
今日は、お一方、お家の都合でキャンセルとなり
4名の参加者で賑わいました^^
っていうか、みんな仲間内だから
ワイワイガヤガヤと とにかく騒がしい(笑)
準備あるし・・と 30分前に行ったのに
すでに、1人を除いて勢ぞろいしてるし(;^_^A
もしかして、あまりの眠さに
時間間違えたかと思ったし(滝汗)
ぼや~っとしてる私に喝を入れてもらい
素材を並べていざ開始!
おっと~・・・みんな真剣。

本日の参加者
Sさん
Aさん
Oさん
何故か、メイママ(笑)
Sさんとメイママは クリスマスリース。
AさんとOさんは雑貨です。


リースは、見本を作っていって
この通りにパーツをつけていってね^^と
目と手と口で教えたのですが
雑貨は、おうち型のスタンドに
たっくさんのパーツを出して
『好きなようにデコって^^』と
ちょっとSな指導(笑)
でも、こういうの結構みんな好きだよね?( *´艸`)
だってね、リースってある程度基本があるけど
雑貨なんて、自由自在のなんでもあり☆
一応『花雑貨』をうたってるので
お花のパーツはいっぱい用意しましたよ^^
で、とにかく手際がいいのがSさん。
見本見ながら ほとんど私は何もしなくても
あっという間に出来上がり☆

おぉおおおおおおお!お見事!
どっちが見本か わからないくらい(;^_^A
素晴らしいです!
そして、よしえちゃんが帰っちゃったから
お客さんが現れたりして ワタワタしてたメイシーママも

こ~~んな素敵なリースのできあがり!!
さすが乙女カフェのオーナー(*ノ▽ノ)
カワイイリースが出来ました(*´ー`*)
これは、お店のリースにするんだって^^
早速飾ってあるから、お店に行ったら見てみてくださいね~♪
そして、雑貨チーム。

なんだぁ~~~~~~(≧ω≦)
カワイイ!カワイすぎるぅ~~~

こんなお家に住みたいっっ!
Aさんの作品です。
こういう可愛らしい発想 真似したいなぁ~
うんうん、勉強になります!
これは、A家のトイレのインテリアになるそうです。
トイレにもクリスマス☆
おっしゃれ~~~~( *´艸`)
次々と作品が出来上がってるなか・・
ん?
あれ?
おや?

まだ1人・・・モクモクと作業してる人が(笑)
Oさん、かなりこだわって作っております。
おーい。
みんなもう、スウィーツ食べちゃったよ~~~(笑)
こだわってこだわって完成した作品が
この作品。

やばくないか?
私より 全然センスある作品(☉ε ⊙ノ)ノ
素敵過ぎる。
真っ赤な薔薇が、このハウスにこんなに映えるんだね・・
知らなかったorz
メモしなくちゃφ(・ω・ )
これはOさんのお店に置くんだって^^
行ってみたい!
これで、無事みんな終了^^
やっと眠気も覚めてきて
気がついたら、しめ縄リース講座決まってた(。´・ω・)アレ?
毎回思うんだけど
講座開いてるっていうより
私が勉強させてもらってる感が強いです^^
だから、ワークショップはやめられない(;^_^A
楽しいしね^^
年内 あと4回。
夕飯食べたらまた眠くなってきた。
とりあえず 今日は早めに寝ます。
参加してくださったみなさん
ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
また次回、よろしくお願いしまぁす。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
(参加者さんへ)
本日の作品画像、ご自由にDLして持ってってくださいね~^^
2011年11月24日
篝火花。

先日
つぶこママさんからいただいた
シクラメンです。
寒さの中でも、シャンとして咲いています。
シクラメンの和名・・・
篝火花(かがりびばな)と呼ぶそうです。
そう言われれば
小さくも メラメラと燃えている炎を思わせるような
花びらです。

シクラメンとは
ギリシャ語では『円』を意味するのだとか。
何で円?
花は炎だけど
球根は、まんまるなんですね。
円といえば
私が 一番多く
作品として出してる『リース』も円。
作品展用にリースをたくさん作り
部屋の壁一面にリースがあった時
とっても、イイコトばかり起きてました。
どんどん、どんどんと
お仕事の依頼が舞い込んで
昨年の私とは
比べものにならないくらい
忙しい日々。
リースが描く円は
縁を結ぶのかもしれない・・と
幸せいっぱいでした。
今は、部屋にはホンの数点(;^_^A
さみしぃ~~~~。。
作品展会場となっている
ちろる庵さんのギャラリーには
たくさんの円(リース)を飾ってあります。
円から縁が生まれるかも?!
試しに ちろる庵に来てみてください^^
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*
本日は14時から、メイシーカフェにて
ワークショップ開催です。
参加は締め切ってますが
リースってどんな風に作るの?
と、興味のある方
見学はwelcomeですヽ(´ー`)ノ
クリスマスリースを自分で作ってみたいけど。。
何が必要?どういう手順?
そんなご相談にも応じますので
お気軽に声かけてくださいね^^
ワークショップは
27日(日)13:00~ 蒲郡市 小麦茶房めーぷる
30日(水)10:00~ 豊橋市三ノ輪町 自焙煎珈琲 CAFEちろる庵
でも、開催します。
12月9日(金)には
田原市の 明星ライブラリーさんでも開催します。
また、クリスマスリース・リースの材料などは
12月7日(水) ホテル日航豊橋の
Craft+Zakkaフェアで販売します。
世界に1つしかない オリジナルリースで
今年のクリスマスを迎えませんか?(*´ー`*)
2011年11月23日
流行ってます。
先週
あなたの風邪はドコから?『私は喉から』
で、喉痛いよ~~~って、嘆いたてた私に続き
昨夜から、息子が
『頭痛て~(;´д`)』と 唸ってます。
思いっきり胃腸風邪。
お腹に入ったようで、食欲ゼロ。
気持ち悪い、腹痛て~とDOWN。
思えば、あいつは どっかからもらってくる風邪が多い。
一昨年、恐怖の新型インフルエンザも
あいつが、学校からもらってきて大騒ぎ。
当時噂のリレンザも この目で見たし(笑)
今年は娘が受験生。
そして今 テスト週間。
娘にうつさないように気をつけなくちゃ(´Д`υ)
明日は、メイシーさんでワークショップです。
私も、うつらないように気をつけなくちゃ。。
あなたの風邪はドコから?『私は喉から』
で、喉痛いよ~~~って、嘆いたてた私に続き
昨夜から、息子が
『頭痛て~(;´д`)』と 唸ってます。
思いっきり胃腸風邪。
お腹に入ったようで、食欲ゼロ。
気持ち悪い、腹痛て~とDOWN。
思えば、あいつは どっかからもらってくる風邪が多い。
一昨年、恐怖の新型インフルエンザも
あいつが、学校からもらってきて大騒ぎ。
当時噂のリレンザも この目で見たし(笑)
今年は娘が受験生。
そして今 テスト週間。
娘にうつさないように気をつけなくちゃ(´Д`υ)
明日は、メイシーさんでワークショップです。
私も、うつらないように気をつけなくちゃ。。
2011年11月22日
本日より。
カフェちろる庵のギャラリーにて
『クリスマス花雑貨 作品展』開催です。

とうとう、この日が来ちゃいました(;^_^A
本日は仕事のため、会場には伺えませんが
気になって仕事になるか心配(笑)
開催は2回目ですが
このドキドキには慣れませんね(;^_^A

壁にも、棚にもいっぱい並べてきました。
(数で勝負?!)
まだ11月なのに
12月中旬並みの寒さの昨日今日。
あったかい珈琲とクリスマス雑貨で
ほんのひととき ホッコリしに来てくださいね^^
あ~~~~~緊張する(笑)
あ。そしてですね~
30日(水)に
そのちろる庵さんで
ワークショップやることになりました。
急なお話だったので
今から準備です(;^_^A
仮予約入れて4名の予約が入ってるので
参加募集はしておりません(*_ _)人ゴメンナサイ
昨夜は、なんか気が抜けたのと寒さとか色々で
ウダウダグダグダグーグーしちゃったので
(結局寝てたのか?( ̄∇ ̄;) )
今日からまたスイッチオン!で頑張りまぁす!
『クリスマス花雑貨 作品展』開催です。
とうとう、この日が来ちゃいました(;^_^A
本日は仕事のため、会場には伺えませんが
気になって仕事になるか心配(笑)
開催は2回目ですが
このドキドキには慣れませんね(;^_^A

壁にも、棚にもいっぱい並べてきました。
(数で勝負?!)
まだ11月なのに
12月中旬並みの寒さの昨日今日。
あったかい珈琲とクリスマス雑貨で
ほんのひととき ホッコリしに来てくださいね^^
あ~~~~~緊張する(笑)
あ。そしてですね~
30日(水)に
そのちろる庵さんで
ワークショップやることになりました。
急なお話だったので
今から準備です(;^_^A
仮予約入れて4名の予約が入ってるので
参加募集はしておりません(*_ _)人ゴメンナサイ
昨夜は、なんか気が抜けたのと寒さとか色々で
ウダウダグダグダグーグーしちゃったので
(結局寝てたのか?( ̄∇ ̄;) )
今日からまたスイッチオン!で頑張りまぁす!
2011年11月20日
ホッとしたのも(ホントに)束の間。
本日のメイシー雑貨市。
無事終了・・・したと思います(;^_^A

↑あろえちゃんの、消しゴムはんこで巾着ワークショップ
お片づけまでお手伝い出来なかったので
締めは分からないです。。ゴメンナサイ。
でも、すっごいたくさんの方がいらしてたので
大成功!だったのではないでしょうか?(*´ー`*)
メイシーママ&よしえちゃん
準備、出品、ワークショップ、お手伝い、お片づけ。
参加した作家の方々、お疲れさまでしたヽ(´ー`)ノ
午後から顔出しに行ったのですが
そこでお会いできた ブロガーの方々。
久しぶりに、お元気そうな顔を見れた方もたくさん居て
ちょっとお疲れ気味だった私は
みなさんにパワーモリモリいただきました!
ありがとうございますヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
ラストには、ミリズさんの超激しいハグで
さらにパワーをいただき
(ミリズさん ありがとう(///∇//))
一端、家にかえって ちょっとホッとしたのも束の間。
次なる大仕事へと向かいました。
はい。
明後日から始まる
『クリスマス花雑貨作品展』の搬入。
ちろる庵さんへと向かいました。
17時半開始!
19時には閉店のため
1時間半で作品をすべて展示しなくちゃ!なのです。
今回も数だけはたくさん作ったので
1時間半で出来るか?と思ったけど
なんとか、無事、展示終了です。
チラッと見る?( *´艸`)

なんだこれ~~~?でしょ?(笑)
じゃあ、大サービスで もういっちょ。

花雑貨なのか?これ~~~~~(笑)
まぁ。。。何でもありってコトで(;^_^A
クリスマスの雰囲気、めいっぱい出してきました
明日は ちろる庵さんが休業なので
作品展は明後日からです。
急に寒さが増して
外気温までクリスマスムード(笑)
美味しい珈琲を飲むついでに
奥のギャラリーも
チラッと覗いてやって下さい(*´ー`*)
無事終了・・・したと思います(;^_^A

↑あろえちゃんの、消しゴムはんこで巾着ワークショップ
お片づけまでお手伝い出来なかったので
締めは分からないです。。ゴメンナサイ。
でも、すっごいたくさんの方がいらしてたので
大成功!だったのではないでしょうか?(*´ー`*)
メイシーママ&よしえちゃん
準備、出品、ワークショップ、お手伝い、お片づけ。
参加した作家の方々、お疲れさまでしたヽ(´ー`)ノ
午後から顔出しに行ったのですが
そこでお会いできた ブロガーの方々。
久しぶりに、お元気そうな顔を見れた方もたくさん居て
ちょっとお疲れ気味だった私は
みなさんにパワーモリモリいただきました!
ありがとうございますヽ(´∀`*)ノワーィヽ(*´∀`)ノワーィ
ラストには、ミリズさんの超激しいハグで
さらにパワーをいただき
(ミリズさん ありがとう(///∇//))
一端、家にかえって ちょっとホッとしたのも束の間。
次なる大仕事へと向かいました。
はい。
明後日から始まる
『クリスマス花雑貨作品展』の搬入。
ちろる庵さんへと向かいました。
17時半開始!
19時には閉店のため
1時間半で作品をすべて展示しなくちゃ!なのです。
今回も数だけはたくさん作ったので
1時間半で出来るか?と思ったけど
なんとか、無事、展示終了です。
チラッと見る?( *´艸`)

なんだこれ~~~?でしょ?(笑)
じゃあ、大サービスで もういっちょ。

花雑貨なのか?これ~~~~~(笑)
まぁ。。。何でもありってコトで(;^_^A
クリスマスの雰囲気、めいっぱい出してきました

明日は ちろる庵さんが休業なので
作品展は明後日からです。
急に寒さが増して
外気温までクリスマスムード(笑)
美味しい珈琲を飲むついでに
奥のギャラリーも
チラッと覗いてやって下さい(*´ー`*)
2011年11月19日
メイシー雑貨市 準備完了!
明日開催の
メイシー雑貨市の
ディスプレイのお手伝いをしてきました。
どんだけの作家さんの作品があるんだ?(・ω・ノ)ノ
ってくらい、
あのスペースに
盛りだくさんの雑貨が並びました。






んっとに、どんだけ~~~~(ふるっ)
途中、ぺこちゃんの本を買うはっぴーらいふさんに
あんちゃんのサイン会が始まったり( *´艸`)

よしえちゃんが作ってくれた 差し入れを食べたり

大騒ぎの準備でしたが
キレイに並べられた
多々多々多数の作品たちが
明日のイベントを待ってます。
皆さん、明日は雨も上がるはず。
是非、メイシー雑貨市お越しくださいね~ヽ(´ー`)ノ
メイシーカフェ
豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
メイシー雑貨市の
ディスプレイのお手伝いをしてきました。
どんだけの作家さんの作品があるんだ?(・ω・ノ)ノ
ってくらい、
あのスペースに
盛りだくさんの雑貨が並びました。
んっとに、どんだけ~~~~(ふるっ)
途中、ぺこちゃんの本を買うはっぴーらいふさんに
あんちゃんのサイン会が始まったり( *´艸`)
よしえちゃんが作ってくれた 差し入れを食べたり
大騒ぎの準備でしたが
キレイに並べられた
多々多々多数の作品たちが
明日のイベントを待ってます。
皆さん、明日は雨も上がるはず。
是非、メイシー雑貨市お越しくださいね~ヽ(´ー`)ノ
メイシーカフェ
豊橋市東脇2丁目2-4
0532-39-6578
2011年11月18日
泣ける。
ちろる庵での作品展の 新しいリーフです。
『クリスマス花雑貨 作品展』
11月22日(火)から展示されます。
クリスマスリース
ミニリース
雑貨などなど
頑張って作りましたヽ(´ー`)ノ
ちろる庵さんでの作品展は
5月に引き続き、2回目になります。
前回は花がテーマでしたが
今回はまた 違う作風のものもあるので
雑貨好きな方にも ほっこりしていただけると思います。
本当はもっともっと
色んなものを・・・と思っていたのですが
何故でしょう?(;^_^A
今シーズン、めちゃめちゃ忙しくて
あっちの分も、こっちの分もの作成で
正直、限界です(笑)
何故でしょうも何もないですよね(;^_^A
自分で、ジャカジャカ引き受けて
自分を追いつめただけです(笑)
でも・・一所懸命な自分 結構気に入ってます。
今、バレーボール女子
ワールドカップをやってますが
昨日のドイツとの一戦。
泣きながら観てました。
ん~・・・
中国に負けた時点で
実はもう諦めてました。
でも、選手は諦めてない。
ブラジルに勝って
ドイツに勝って
今日、アメリカと。
一生懸命はカッコいい!
一生懸命は感動します!
1点取るたびに、スパイクが決まるたびに泣ける!
ガンバレ!ニッポン!!
私も、もうひと頑張りしよっと。
そうそう!20日はメイシー雑貨市。
本日 雑貨やリースを
20点ほど納品してきました。
当日は 作品展搬入日でもあるので
チラッと見に行く程度で 常時私は居ませんが
他の作家さんの作品もいっぱいあるし
体験もあるので
ぜひ遊びに来てねヽ(´ー`)ノ
2011年11月17日
そぉ~っと 覗いてみてごらん。
いよいよ・・・
作品展、イベント、ワークショップと
目まぐるしいスケジュールシーズンが
迫ってきました(;^_^A
そんな中、風邪引いちゃって
これ以上ひどくならないようにと
体調管理も課題に(´Д`υ)
昨日は、高校受験の説明会だったんだけど
薬が効いて眠い眠い(;^_^A
何度意識が飛びそうになったことか。。
先生・・ごめんなさい(*_ _)
さて、作品紹介です。
前回は 毛糸を使って
ほっこり系のクリスマス雑貨を作りまくりました。
今回は はっぴーらいふのご協力を得て
木工系です。
まぁ、見てみて( *´艸`)
そっとね^^

なになに?何が見えた?
窓の向こうに クリスマスTOWNが見えました?( *´艸`)

見えちゃったかぁ~(;^_^A
20日(日) メイシー雑貨市に出品されるものもあります。
22日(火)からの ちろる庵さんでの作品展にも展示します。
どちらも、クリスマスTOWNにしちゃいますよ~


お楽しみにヽ(´ー`)ノ
作品展、イベント、ワークショップと
目まぐるしいスケジュールシーズンが
迫ってきました(;^_^A
そんな中、風邪引いちゃって
これ以上ひどくならないようにと
体調管理も課題に(´Д`υ)
昨日は、高校受験の説明会だったんだけど
薬が効いて眠い眠い(;^_^A
何度意識が飛びそうになったことか。。
先生・・ごめんなさい(*_ _)
さて、作品紹介です。
前回は 毛糸を使って
ほっこり系のクリスマス雑貨を作りまくりました。
今回は はっぴーらいふのご協力を得て
木工系です。
まぁ、見てみて( *´艸`)
そっとね^^

なになに?何が見えた?
窓の向こうに クリスマスTOWNが見えました?( *´艸`)

見えちゃったかぁ~(;^_^A
20日(日) メイシー雑貨市に出品されるものもあります。
22日(火)からの ちろる庵さんでの作品展にも展示します。
どちらも、クリスマスTOWNにしちゃいますよ~



お楽しみにヽ(´ー`)ノ
2011年11月14日
ク~リスマスが今年もやぁってくる♪
仕事終わってから
ちょいと実の妹と密談しに
(単なる雑談)
某乙女カフェへ。
小声で脅迫してくる(笑)
乙女ママのご要望に応えるべく
クリスマス雑貨の納品も兼ねて(;^_^A
ホントに前回納品した
クリスマス雑貨が
ほとんどなくなってる(|| ゜Д゜)
アリガタヤ~~~☆
クリスマス雑貨新作を持って行ったら
ママのテンションはイッキにクリスマスに。
『ツリー出そうかな?^^』
出そうかな?
それは出すのを手伝えということ???
妹に手伝わせ ツリー飾りましたよ(;^_^A
(妹、訳わからず手伝ってました・爆)

20日の雑貨市を前に
メイシーカフェにも
無事クリスマスが来ましたヽ(´ー`)ノ
飾り付け途中に
ペコちゃんペアレンツ。
ふっかっちゃんもお目見え。
ぺこちゃんジュニアたちを抱っこしたり
まるまるモリモリを一緒に踊ったりと
楽しい時間を過ごしました。
そういえば ここんとこ
毎日 チビッ子と戯れる時間を持ててる。
土曜日は はっぴーらいふ夫妻の愛娘Yちゃんと遊んだし
昨日は 田原のサンテパルクでのイベントで
偶然会った、いちこんとこのSちゃんと遊んだし
今日はぺこちゃんジュニア達。
いいねいいね~~~こういうの^^
カワユス
なちびっこたちと遊んで
童心に帰っちゃったもんね( *´艸`)
この気持ちのまんま
22日からのちろる庵での“クリスマス雑貨展”の作品を
もっと作んなくっちゃ(;^_^A
げ!もう一週間切った!!!
まぢでやばいです(´Д`υ)
さ~~~~作業作業。
ちょいと実の妹と密談しに
(単なる雑談)
某
小声で脅迫してくる(笑)
クリスマス雑貨の納品も兼ねて(;^_^A
ホントに前回納品した
クリスマス雑貨が
ほとんどなくなってる(|| ゜Д゜)
アリガタヤ~~~☆
クリスマス雑貨新作を持って行ったら
ママのテンションはイッキにクリスマスに。
『ツリー出そうかな?^^』
出そうかな?
それは出すのを手伝えということ???
妹に手伝わせ ツリー飾りましたよ(;^_^A
(妹、訳わからず手伝ってました・爆)
20日の雑貨市を前に
メイシーカフェにも
無事クリスマスが来ましたヽ(´ー`)ノ
飾り付け途中に
ペコちゃんペアレンツ。
ふっかっちゃんもお目見え。
ぺこちゃんジュニアたちを抱っこしたり
まるまるモリモリを一緒に踊ったりと
楽しい時間を過ごしました。
そういえば ここんとこ
毎日 チビッ子と戯れる時間を持ててる。
土曜日は はっぴーらいふ夫妻の愛娘Yちゃんと遊んだし
昨日は 田原のサンテパルクでのイベントで
偶然会った、いちこんとこのSちゃんと遊んだし
今日はぺこちゃんジュニア達。
いいねいいね~~~こういうの^^
カワユス

童心に帰っちゃったもんね( *´艸`)
この気持ちのまんま
22日からのちろる庵での“クリスマス雑貨展”の作品を
もっと作んなくっちゃ(;^_^A
げ!もう一週間切った!!!
まぢでやばいです(´Д`υ)
さ~~~~作業作業。
2011年11月13日
2011年11月11日
3WAY&2WAY。
1つのレシピを覚えると
馬鹿みたいに幾つも作ってしまう・・
凝り性といえば、聞こえが良いけど
単なるアホです(;^_^A
編んだ編んだ 毛糸のミニバッグ。
んっとに、自画自賛、自己満足の世界にどっぷり浸って
1人幸せ気分(時々、娘を無理矢理道連れ(;^_^A )
ある程度の数になると、
この子達のコラボパーツを考えるのに
これまた、ななみワールドに浸る。
出来上がって、また自画自賛(これに毎回、娘は付き合わされる(;^_^A )
そんなななみワールド作品の
今日 ご紹介できるのがこちら。
毛糸のあったかさを いっぱい味わえる
ミニリースのオーナメント。
これだけじゃ、前回のものとさほど変わらない。
ということで、なんと今回は
1つで3回味わえる 3WAYなのです。
まずは、このままでしょ?
そして、クリップからなんとミニバッグを外せちゃうんですね~。
ミニバッグは、
そろそろご家庭で
『出す?出しちゃう?』って声が聞こえてきた
クリスマスツリーのオーナメントとしてもOK。
そのために、持ち手となる部分をつけたんだもん^^
でもってクリスマスが終わっても
ミニバッグは使えるのです。
中の花を出せますから~( *´艸`)
何に使うかは、ご自分で考えてみてください。
ちっちゃなぬいぐるみを入れてみたり
ストラップ紐なんかも100円ショップで売ってるから
それをつけて、携帯につけても可愛いかも。
キーフックみたいなのにつけて、バッグにつけるのもあり?
たくさん楽しめそうでしょ?^^
って、なんか、どっかの通販サイトみたいになってきましたが・・
もうイッコいっちゃお~
こちらも、クリスマスツリーのオーナメント。
サンタ、雪だるま、バッグと
イッコイッコ飾ってもいいし
このまま飾っても可愛いでしょ?
と、ミニバッグは こんな風にパーツとして使いました。
ミニリースの毛糸のお花も、ミニバッグも
イッコイッコ手作りです。
全く一緒の色の組み合わせは ほとんどないので
ホントに 世界にイッコだけです( *´艸`)
プライスはですね~
よく言われるんだけど
『やすぅっっっ!』なんだって。
私的には こんなもんじゃ?と思うんだけどね(;^_^A
ドコで手に入るか・・・?
へへへ。
それは、イベント情報の記事見てみてね~(*´ー`*)
馬鹿みたいに幾つも作ってしまう・・
凝り性といえば、聞こえが良いけど
単なるアホです(;^_^A
編んだ編んだ 毛糸のミニバッグ。
んっとに、自画自賛、自己満足の世界にどっぷり浸って
1人幸せ気分(時々、娘を無理矢理道連れ(;^_^A )
ある程度の数になると、
この子達のコラボパーツを考えるのに
これまた、ななみワールドに浸る。
出来上がって、また自画自賛(これに毎回、娘は付き合わされる(;^_^A )
そんなななみワールド作品の
今日 ご紹介できるのがこちら。

毛糸のあったかさを いっぱい味わえる
ミニリースのオーナメント。
これだけじゃ、前回のものとさほど変わらない。
ということで、なんと今回は
1つで3回味わえる 3WAYなのです。
まずは、このままでしょ?
そして、クリップからなんとミニバッグを外せちゃうんですね~。

ミニバッグは、
そろそろご家庭で
『出す?出しちゃう?』って声が聞こえてきた
クリスマスツリーのオーナメントとしてもOK。
そのために、持ち手となる部分をつけたんだもん^^
でもってクリスマスが終わっても
ミニバッグは使えるのです。

中の花を出せますから~( *´艸`)
何に使うかは、ご自分で考えてみてください。
ちっちゃなぬいぐるみを入れてみたり
ストラップ紐なんかも100円ショップで売ってるから
それをつけて、携帯につけても可愛いかも。
キーフックみたいなのにつけて、バッグにつけるのもあり?
たくさん楽しめそうでしょ?^^
って、なんか、どっかの通販サイトみたいになってきましたが・・
もうイッコいっちゃお~

こちらも、クリスマスツリーのオーナメント。
サンタ、雪だるま、バッグと
イッコイッコ飾ってもいいし
このまま飾っても可愛いでしょ?

と、ミニバッグは こんな風にパーツとして使いました。
ミニリースの毛糸のお花も、ミニバッグも
イッコイッコ手作りです。
全く一緒の色の組み合わせは ほとんどないので
ホントに 世界にイッコだけです( *´艸`)
プライスはですね~
よく言われるんだけど
『やすぅっっっ!』なんだって。
私的には こんなもんじゃ?と思うんだけどね(;^_^A
ドコで手に入るか・・・?
へへへ。
それは、イベント情報の記事見てみてね~(*´ー`*)
2011年11月09日
2011年11月08日
朝から大騒ぎ。
今日は、メイシーカフェ初となる“モーニング講座”。
初回を わたくし・・・やらせていただいちゃいました(;^_^A
今日のワークショップ内容は
“シンプル・ナチュラルなクリスマスリース”。
ハロウィンアレンジ以来 2回目の参加となるMさまと
初参加のはっぷーらいふのあやちゃん。
本日は2名の参加です。
朝から、なんだか大騒ぎの講座(笑)
一般のお客さんも『何してんの?(・・?)』
ってな感じでしたでしょうね(;^_^A
リースの方は
シンプルとはいえ
指定された材料じゃ面白くないので
色々な色・サイズ・質感を楽しんでもらおうと
テーブルにてんこ盛りの材料を並べたら
お2人とも『え~~~~迷うぅううう~~~』( *´艸`)
えぇえぇ、悩んでください^^
どSなので、その姿をみて
『悩め悩め~』と呪文のように囁かせていただきました(笑)
なぁんて言ってるうちに、Mさま早くも完成。

かわい~~~ヽ(´∀`*)ノ
さすが2回目、手際もとってもよくて
前回よりも、さらにバランスの取り方にもセンスが光ってました。
あやちゃんも、『う~んう~ん』と唸りながらも
さすがハンドメイド作家さん。
素材の使い方に工夫が見られて、
そういう使い方もあるのか~φ(・ω・ )とメモしたくなりました。
こちらもかわい~~~~(*´ー`*)

お2人とも、
世界にたった1つの素敵なオリジナルリースで
今年のクリスマスを、お迎えくださいね(*∩_∩*)
ご参加ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
***おまけ***
そんな大騒ぎの講座中
emi**さん 初めましてのYOSHIさんともお会いできました。
でもって、私の最近のお気に入りの
オレンジサンも遊びに来てくれて
さらにさらにの大騒ぎ(笑)
オレンジサンいじくるの マイブームです( *´艸`)
そして 新たなワークショップの
塗り絵セラピーの先生にもお会いできました。
メイシーさんに行くと
いろんな方との『初めまして』があって
ホント楽しいし刺激的です。
次のワークショップは24日。
11月は2回もやっちゃうとか、ありえないでしょ?(;^_^A
でも、やっちゃいます。
24日は、
クリスマスリースとクリスマス雑貨の2コース同時講座。
まだ若干空きがあるので
作るのももちろん、刺激ももらえるワークショップ(笑)
お時間と興味のある方、是非お越しください( *´艸`)
詳しくはメイシーさんまで^^
http://mayseacafe.dosugoi.net/
初回を わたくし・・・やらせていただいちゃいました(;^_^A
今日のワークショップ内容は
“シンプル・ナチュラルなクリスマスリース”。
ハロウィンアレンジ以来 2回目の参加となるMさまと
初参加のはっぷーらいふのあやちゃん。
本日は2名の参加です。
朝から、なんだか大騒ぎの講座(笑)
一般のお客さんも『何してんの?(・・?)』
ってな感じでしたでしょうね(;^_^A
リースの方は
シンプルとはいえ
指定された材料じゃ面白くないので
色々な色・サイズ・質感を楽しんでもらおうと
テーブルにてんこ盛りの材料を並べたら
お2人とも『え~~~~迷うぅううう~~~』( *´艸`)
えぇえぇ、悩んでください^^
どSなので、その姿をみて
『悩め悩め~』と呪文のように囁かせていただきました(笑)
なぁんて言ってるうちに、Mさま早くも完成。
かわい~~~ヽ(´∀`*)ノ
さすが2回目、手際もとってもよくて
前回よりも、さらにバランスの取り方にもセンスが光ってました。
あやちゃんも、『う~んう~ん』と唸りながらも
さすがハンドメイド作家さん。
素材の使い方に工夫が見られて、
そういう使い方もあるのか~φ(・ω・ )とメモしたくなりました。
こちらもかわい~~~~(*´ー`*)
お2人とも、
世界にたった1つの素敵なオリジナルリースで
今年のクリスマスを、お迎えくださいね(*∩_∩*)
ご参加ありがとうございましたヽ(´ー`)ノ
***おまけ***
そんな大騒ぎの講座中
emi**さん 初めましてのYOSHIさんともお会いできました。
でもって、私の最近のお気に入りの
オレンジサンも遊びに来てくれて
さらにさらにの大騒ぎ(笑)
オレンジサンいじくるの マイブームです( *´艸`)
そして 新たなワークショップの
塗り絵セラピーの先生にもお会いできました。
メイシーさんに行くと
いろんな方との『初めまして』があって
ホント楽しいし刺激的です。
次のワークショップは24日。
11月は2回もやっちゃうとか、ありえないでしょ?(;^_^A
でも、やっちゃいます。
24日は、
クリスマスリースとクリスマス雑貨の2コース同時講座。
まだ若干空きがあるので
作るのももちろん、刺激ももらえるワークショップ(笑)
お時間と興味のある方、是非お越しください( *´艸`)
詳しくはメイシーさんまで^^
http://mayseacafe.dosugoi.net/
2011年11月06日
おしゃれなカフェはコレに。
fratto。
3ヶ月ほど前、ネットで偶然見つけたのですが
どうやら、私が遅いようで
みなさんとっくにご存知でした(;^_^A
東三河から静岡県西部あたりの
素敵なカフェや素敵な人がご紹介されています。
なんと、vol14には 明星ライブラリーさんも掲載されています。
なにって、とにかく写真が素敵。
その世界に、吸い込まれるようなアングル。
自然体で映し出される 風景、人の表情。
こんな写真撮れるなんて、すごく尊敬です。
一度は行ってみたいと思うような
カフェのご紹介もされているので
どこかでこの本に出会ったら
ちょっと手に取ってみてください。
もちろん、販売もされてます。
680円 年二回発行
連休明けの職場は
何故か 昨日も今日も超忙しかったです(;^_^A
昨日なんか、夕飯後、そのまま寝ちゃってた。
気がついたら夜中( ̄∇ ̄;)
朦朧としながらも、起き上がって作成しました。

新たに参加するイベントもあるし、
リースもまだまだ作らなきゃなんだけど
雑貨も量産しなくては。
といいつつ、昨日は、コレだけしか作れなかった(´Д`υ)
今日も、もう眠い。。。
ちょっと横になったら、そのまま朝になってしまいそう(;^_^A